【その2】ディズニーに行こうとしたら、パパが二日酔いだった話。
Advertisement
パパが二日酔いなのでお布団の中に置いてきました。
なので、いつも通りの母子ディズニーです。
ベビーカーは描くのが面倒なので省略します。
まずは今日の外せない予定を確認です。
息子:キャラクターに会いたい。(グリーティング)
私:ファッショナブルイースター(ショー)とビッグバンドビート(ショー)が見たい。 シンドバッドに乗りたい。
マゼランでランチの予約有り。
1列目→背の低い人が三人
2列目→右に背の高い人 左に背の低い人
私たちが3列目になりますが、2列目の人の間から顔を出せば遮られることなくステージが見られます。
目の前に背の高い人が並んでいる二列目よりも、背の低い人が一列目、二列目に並んでいる方が視界が開けて見やすいです。
ショー開始30分前なのでレジャーシートを敷いて待機体制にはいりました。
2歳児を連れての待機。
なかなか大変です。
そんな時に役立つのがこれ!
これで15分程時間を潰すことができました。
後は写真を撮ったり、キャストのお姉さんが相手をして下さったり。
ショー開始少し前になると、立ち上がるように指示されます。
流れているBGMがショー仕様に変わったので、迷惑にならないよう小さく息子を揺らして踊ります。
息子も私もわくわく感がどんどん上がっていきました。
いよいよファッショナブルイースター開演です!
格好いいミッキーとかわいいミニーちゃん、次々と現れるキャラクターに大喜びの息子。
私は華麗なダンサーさんに釘付けです。
ファッショナブルイースターというだけあって、衣装がどれも本当に可愛い!
そしてステージからまぁまぁの距離なので、キャラクターやダンサーさんの目線がこちらにも!!
次々に流れる曲もとっても楽しくてわくわくします!
二人で大興奮です。
キュートなウサギダンスを一緒に踊って、あっという間に終わってしまいました。
ちょこっと空いた時間にアトラクションに乗ろうと、ポートディスカバリーへ。
アクアトピアは15分待ち。空いています。
小さなフロートに乗って、くるくると水面をまわります。
おとなしめのアトラクションですが、振り回される感じが良いらしく息子は終始笑顔でした。
アクアトピアは一人で座ることができれば乗れるアトラクションなので、小さな子にもおすすめです。
一息ついているとパパから連絡がありました。
マゼランの予約は1:30です。
まだまだ続きます。
-
前の記事
ディズニーに行こうとしたら、パパが二日酔いだった話。 2018.04.16
-
次の記事
【パピマミ】息子からトイレのお誘い!その先に待ち受けていたのは…? 2018.04.20
コメントを書く